目次


複数のPDFファイルから文字列を検索する

仕様書が数十個もある中から特定の文字列が出てくる仕様書を探したかったから。
AdobePDFでも出来るけど遅いからこっちで。

必要なもの

やり方

検索文字列を入力する横のフォルダと虫眼鏡のアイコンをクリック。
検索画面が出てくるので検索したいPDFがあるフォルダを選び検索。

備考

ファイル数:700
サイズ:1G弱
で、検索を終えるまで約3分程度。
しかも、検索中でも少し重くなるがパラでpdfの閲覧も可能なことを確認した。

複数のword/excelファイルから文字列を検索する

ソフト、Dynegrep(vector)を使用する。
データベースを使用しない、レジストリは使わない。
win7にて使えることを確認。

Word(*.doc、*.docx)、Excel(*.xls、*.xlsx)、PowerPoint(*.ppt)などのMicrosoft Office系のファイル、PDF形式のファイルも検索対象にできる文字列検索ソフト

と紹介されているが、PDFは不可能。

MSDNからのダウンロードを早くするためのMicrosoft File Transfer Manager

IE11などでは使えないため下記手順が必要。
準備として、FileTransferManagerをインストールしておく必要有。

画像にフレームを付ける

ブログに貼り付ける写真には、極力フレームをつけるようにしている。
フレームを作成するためだけにPhotoScape使ってたけど、Linuxbeanで動作しないことを確認したため、Linuxでもまともに動くツールでやることに

有名ドコロのgimp

マルチプラットフォームで動作確認済み。

フレーム作成は以下方法

GIMPは各種スクリプトが使える。その中の1つでフレーム専用のがあったのでメモ。
Fx FoundryのImage Effectsを使う。
まずはサイトからダウンロードする。
すべて解凍してscriptフォルダに入れるだけ。

自分で使う設定

AddMatを使用する。
パラメーターは以下

Bevel Width5
Bevel Fill5
Bevel Fill Colordddddd
Delta Value on Bevel Color5
Mat Width5
Mat Fill
Mat Fill Color808080

それ以外全てチェックを外した状態

G’MIC plug-inも試してみる

項目ごとにwikiをあとで修正する

オンラインファイル共有のBOXをwebdavクライアントから使う

carotDAVを使う。
接続URL、https://dav.box.com/davでOK。

LinuxBeanでのGimpブラシの追加方法

homeディレクトリの.gimp-*.*の中にある(*.*はバージョン番号)、brushesディレクトリの中に追加する。そのbrushesディレクトリの中にディレクトリを作成しても再帰的に読んでくれるっぽい。
gimpのバージョンが新しいと、photoshop用のブラシファイルも扱えるようになる。拡張子としては、abr。
gimpを再起動してからブラシを確認すると追加されているはず。

宛名職人2011キヤノン版小ネタ

カード削除出来ない

カードを選択して切り取れば削除出来る

宛先面にも裏面(通信面)の両方に差出人が印刷されてしまうのを防ぐ

  1. カードを表示させる。
  2. レイアウト表示ボタンを押下
  3. ポップアップした画面で割当ボタン押下
  4. 下部の「印刷時の差出人」にて「使用しない」を選択する

以下だと思ったがNGだったもの

ツール - 差出人登録 から差出人が入力していないものを選択して印刷する。
宛先面と裏面をそれぞれ印刷するときに設定する。

起動USBを簡単に作るツール

rufus

準備として、USBメモリと焼きたいisoイメージ。
起動後は設定にしたがって実行するが、基本的にデフォルトでOK。

直交表作成ツールpictmasterの制約表

制約表を出して普通に使おうとしても使えない。
制約表を使うにはマニュアルに書いてあるとおり、制約する箇所にセルに色を塗らないと行けない。色は何色でもOK。

Tablacus Explorer個人用設定

XFから乗り換えた。同一作者の為安心。
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/
個人的に使いやすくするためのメモを記載。

最初にやること

カレントディレクトリでコマンドプロンプトを開く設定

オプション画面

USBメモリに複数のOSを入れてマルチブート出来るようにする

2つのソフトで実現できる

やり方

まず初めにRMPrepUSBを準備する。

http://www.rmprepusb.com/

これはダウンロードして解凍してインストールすることで使用可能となるので、インストールを行う。
Install_RMPrepUSB_Full_v2.1.732.zipなど。

Easy2Boot

ダウンロード先。

www.easy2boot.com
  1. ダウンロードし、解凍する。
  2. Easy2Boot_vx.xx\_ISO\docs\Make_E2B_USB_Drive\MAKE_E2B_USB_DRIVE.cmdを管理者権限で実行する
  3. DOS窓にて、USBメモリが挿入されているドライブ番号を入力する
  4. フォーマットをするか否かでYを選択
  5. FATとNTFSを選択することになるが、基本的にisoイメージが4G以上になることはまれなためFATを選択
  6. フォーマットを本当にしていいかのダイアログが表示されるのでY
  7. Easy2Boot設定ファイルのUSBメモリへのコピーが始まる
  8. 言語を聞かれるので英語を選択する
  9. ファイル名の拡張子表示をするか否かでYを選択
  10. 完成

使い方

作成されたUSBメモリの中に様々なフォルダが作成される。
環境にあった場所にisoイメージを置くとマルチブートUSBの完成。
例として、Ubuntuなどであれば、X:\_ISO\LINUXの下にisoファイルをコピー。
EASEUSなどのisoファイルであれば、X:\_ISO\UTILITIESにコピー。

お薦めコマンドライン型ランチャ

Launchy

win10でも動作する。
ただし、デスクトップに貼られるショートカットの権限に管理者から実行を付与しないと動作しない点だけ注意する。

画像縮小一括変換

デジカメなどで撮影した画像を、ローカルネットワーク内にあるSMBサーバーに置きたい。
主にスマホから閲覧するから画像サイズを一括で小さくする方法。
個人的にフォルダ構造を継承したまま一括で行いたかったため以下で実施。

Ralpha Image Resizerを使う

http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ralpha/

設定

をやると遅いが、綺麗に縮小できる

サイトまるごと保存

WEBOXなどあるが、別の人にツールレスで簡単に渡すことが出来るものを探して見つけた。

https://www.httrack.com

インストール後、適当に動かしたら動く。
かなり遅いので、接続数を増やすと良いかも。
完了したら、保存フォルダのindex.htmlを開けばOK。

Firefox57でブックマークが新しいタブで開けない

元々は、"Open Bookmarks in New Tab"プラグインを使っていたが、使えなくなった。
その代わり、Firefoxのabout:configで出来るようになったのでメモ。

  1. about:configを開く
  2. browser.tabs.loadBookmarksInTabsの値をtrueに変更

AOMEI Backupper

DriveCloneやParagonでバックアップ失敗するとき、別のソフトを使う。
まだ使っていないがこれが使えそう。
インストール後、起動ディスクを作るためには、 https://www.aomeitech.com/win-pe.html からダウンロードを行い、解凍後、インストールしたフォルダに突っ込めば、ブータブルディスクを作成できる。

youtube-dl

Youtubeなど各種動画サイトから動画を保存するツール。

動画リストからDL

.\youtube-dl.exe URL --playlist-items NUM-NUM

NUMには動画リストを入力する。

テキストにURLを羅列させてまとめてDL

youtbe-dl.exeと同じフォルダにURLを羅列したテキストファイルを置く(list.txt)。
その後、以下コマンド。

.\youtube-dl.exe -a list.txt

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS